新規投稿 ┃ ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ ホーム  
18 / 76 ページ ←次へ | 前へ→

Re:腹立つわ〜 長文だぜぇ〜
   - 12/6/30(土) 19:14 -

引用なし
パスワード
   ▼cowさん:
>▼ぼさん:
>>『空気圧が減るのといっしょでボルトは走っているうちに緩みます』だと
>モーガンみたい
>(´ー`)フッ
だねぇ〜 セヴンやモーガンなら納得(^。^)y-.。o○
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.1; WOW64; Trident/4.0; YTB730;...@123.230.199.88.er.eaccess.ne.jp>

Re:腹立つわ〜 長文だぜぇ〜
 cow  - 12/6/29(金) 21:11 -

引用なし
パスワード
   ▼ぼさん:
>『空気圧が減るのといっしょでボルトは走っているうちに緩みます』だと

モーガンみたい
(´ー`)フッ
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (compatible; MSIE 9.0; Windows NT 6.1; Trident/5.0)@p7170-ipad30akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp>

腹立つわ〜 長文だぜぇ〜
   - 12/6/29(金) 2:21 -

引用なし
パスワード
   今日は久しぶりに腹が立ったので少しグチらせてもらうぜぇ〜
某中古車店で購入したBMWがエアバック異常等の表示が出たので
修理しようと某中古車店のサポートセンターにTELした時の事です。
『お近くのディラーで見てもらってください、修理代等は保証内容を
検討してお話します』との事でした。
この補償内容と言うのが消耗品からセンサー等あらゆる物を6か月保証します。
サスペンションやエンジン等など大物は2年間の保証します。
という内容の有償保証で15万を支払って入ったものです。
で、ディラーで見てもらったらバッテリーの取り付けボルトが緩んでいて
走っているうちに動いてしまいターミナルが接触不良をおこして
センサー異常のランプが点灯したようです。との事
納車整備でバッテリーを新品にしていたので、その時の取り付けが
悪かった為におきた事だな。と普通は思うよねぇ〜まだ3か月だよ!
そのむねサポートセンターに話したところ、ボルトの緩みは故障では
ありませんので保証はできません。
お客様のメンテナンスが悪かったので保証致しかねます等言われ、
さすがに温厚な自分もブチキレました。
自分のところで、ろくな整備もしなかったことが原因なのに
『空気圧が減るのといっしょでボルトは走っているうちに緩みます』だと
ふざけんな! まったく詐欺にあったようなもんだぜぇ〜
いくら言っても、らちがあかないので営業にTELして話は付けたけど!
腹の虫がおさまらないぜぇ〜
ディラーの人はなんも悪くないのに、びびって青くなってたのが印象的だぜぇ。
某お店の情報を知りたい人はTELなりメールなりください。
教えるぜぇ〜!
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.1; WOW64; Trident/4.0; YTB730;...@123.230.199.88.er.eaccess.ne.jp>

日光霧降TRGリベンジ!
 よっけ  - 12/6/25(月) 22:57 -

引用なし
パスワード
   7月22日!
前回中止になったツーリングのリベンジするです!
梅雨明け直後につき熱射サバイバル戦になるでしょうけど(笑)

早く行って早く帰る段取りを考えますので、皆様万障御繰り合わせでヨロシクであります!

詳細は追ってアップしま〜す(^^)v
・ツリー全体表示
<DoCoMo/2.0 SH07B(c500;TB;W24H16)@proxyag075.docomo.ne.jp>

Re:日光・霧降TRG
 cow  - 12/6/8(金) 18:51 -

引用なし
パスワード
   ▼ぼさん:
>仕事が終わってから小山にセヴンを引き取りに行きます。
>もしかしたらニアミスするかもね(^_^)v

そうなんだ。。
行ければいいのにね。
残念です(-_-;)
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (compatible; MSIE 9.0; Windows NT 6.1; Trident/5.0)@p7170-ipad30akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp>

Re:日光・霧降TRG
   - 12/6/8(金) 17:27 -

引用なし
パスワード
   ▼cowさん:
>考えてみたら6月10日ってさぁ〜

仕事が終わってから小山にセヴンを引き取りに行きます。
もしかしたらニアミスするかもね(^_^)v
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.1; WOW64; Trident/4.0; YTB730;...@61.245.123.95.er.eaccess.ne.jp>

Re:日光・霧降TRG
 cow  - 12/6/2(土) 23:13 -

引用なし
パスワード
   ▼よっけさん:
>えっと、クミチョは『最後尾を50km/h〜60km/hでユックリ付いていく』とおっしゃってました

先に行かせてからスパーンとヌクという常套手段!
だいたい50km/h〜60km/hで走れるわけがない(´ー`)フッ

>それをどこまで信じるかはアナタ次第です>参加なALL(笑)

プラス100は間違いないでしょうネ!
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (compatible; MSIE 9.0; Windows NT 6.1; Trident/5.0)@p7170-ipad30akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp>

Re:日光・霧降TRG
 よっけ  - 12/6/2(土) 22:22 -

引用なし
パスワード
   えっと、クミチョは『最後尾を50km/h〜60km/hでユックリ付いていく』とおっしゃってました

それをどこまで信じるかはアナタ次第です>参加なALL(笑)
・ツリー全体表示
<DoCoMo/2.0 SH07B(c500;TB;W24H16)@proxyag022.docomo.ne.jp>

Re:日光・霧降TRG
 よっけ  - 12/5/31(木) 22:15 -

引用なし
パスワード
   このままいくと台数も結構なものになりそうですな^^;

退院間もないクミチョ号が完走できるかどうかがキモですな
(こらこらこら^^;)
・ツリー全体表示
<DoCoMo/2.0 SH07B(c500;TB;W24H16)@proxyag114.docomo.ne.jp>

日光・霧降TRG
 cow  - 12/5/29(火) 21:53 -

引用なし
パスワード
   考えてみたら6月10日ってさぁ〜
梅雨入りぢゃね(-_-;)

マ、とりあえず上げとくか・・・

AM8時道の駅「にのみや」
9時大晃ドライブイン
9時半か10時頃は日光口PAだね。

それから、
いろは上って丸沼まで行っちゃいましょう。

もし途中で珈琲をたしなむのであればBプランへ変更!
金谷コーヒーハウスで休憩ですね。

とにかく丸沼まで行ってから霧降高原へ行くということで
いつものコースになってます。

今回もみんカラな方が一緒ですから、結構な台数になると思われます。
みなさんは良い子なのですから、仲よしゴッコでいきましょね
(*^_^*)
ハンケチを忘れた子がいたら貸してあげましょう。
おトイレが間に合わなくて、おもらししたお友達がいても
笑ってはいけませんヨ。

ちなみにわたくしですがお仕事が立て込んでおります故、
内心、雨が降ってくれたほウガ・・・・・・・・

以下自粛m(__)m
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (compatible; MSIE 9.0; Windows NT 6.1; Trident/5.0)@p7170-ipad30akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp>

Re:♪
 cow  - 12/5/8(火) 17:38 -

引用なし
パスワード
   ▼匿名だよさん:
>▼よっけさん:
>>たしか御自身でも運転できたよな…と(ぼそっ)
>
>それは、10年も前の話だよ(笑)

(((;゚д゚)))ヒェ〜〜
なんちゅ〜ことを〜〜
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (compatible; MSIE 9.0; Windows NT 6.1; Trident/5.0)@p7170-ipad30akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp>

Re:♪
 匿名だよ  - 12/5/7(月) 20:48 -

引用なし
パスワード
   ▼よっけさん:
>>姐御
>
>たしか御自身でも運転できたよな…と(ぼそっ)

それは、10年も前の話だよ(笑)
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (Windows NT 5.1; rv:12.0) Gecko/20100101 Firefox/12.0@p1177-ipbf607fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp>

Re:竜巻
 英王天  - 12/5/6(日) 19:25 -

引用なし
パスワード
   ハイ、自分の所は大丈夫です。心配して下さった皆様ありがとうございます。ただ2cmぐらいの雹が降ってきたんで車凹んでるよなきっと。北条が凄いことになってるす、
・ツリー全体表示
<KDDI-SH3B UP.Browser/6.2_7.2.7.1.K.3.352 (GUI) MMP/2.0@wb80proxy04.ezweb.ne.jp>

竜巻
 きむち  - 12/5/6(日) 18:33 -

引用なし
パスワード

[添付] 〜添付ファイル〜
・名前 : NEC_0016.JPG
・サイズ : 107.0KB
   つくば周辺の皆様、竜巻(突風)は大丈夫だったでしょうか?

自分は餃子を食べようと宇都宮を目指してモンキーで出かけていたのですが、竜巻とニアミスしました。
茂木の道の駅でとちおとめのジェラードを食べて出発したところ、みるみる暗雲が空を覆い稲光がして雨がパラパラとしてきたので、芳賀の道の駅に避難しました。
すると一気に雨が強くなり、アラレも降ってくる始末。
餃子はあきらめ「はがバーガーC、\500」を食べて、雨が上がるのを待って帰途に着くことにしました。
ヘルメットを被っていると、おっちゃんが「竜巻があった」と言うので、「へぇ〜」ぐらいに思ってたのですが、来た道を戻っているとあちこちに竜巻の痕跡が。
ツインリンクの近くにある「OBERON」の看板屋知ってます?その隣の家の離れらしきものが横転していました。
バスの待合小屋も倒れていたし、倒木で車線が半分になっていたり....
タイミングが悪ければモンキーと一緒に空を舞っていたかと思うと怖いものがありますね。

添付画像
【NEC_0016.JPG : 107.0KB】
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (compatible; MSIE 9.0; Windows NT 6.1; WOW64; Trident/5.0; Sleipni...@ntibrk008218.ibrk.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp>

Re:♪
 cow  - 12/5/4(金) 18:39 -

引用なし
パスワード
   ▼よっけさん:
>>姐御
>たしか御自身でも運転できたよな…と(ぼそっ)

( ゚∀゚ノノ゙パチパチパチ
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (compatible; MSIE 9.0; Windows NT 6.1; Trident/5.0)@p3190-ipad01akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp>

Re:♪
 よっけ  - 12/5/3(木) 21:25 -

引用なし
パスワード
   >姐御

たしか御自身でも運転できたよな…と(ぼそっ)

あ、匿名でお願いします、^^;
・ツリー全体表示
<DoCoMo/2.0 SH07B(c500;TB;W24H16)@proxyag108.docomo.ne.jp>

Re:6日
 cow  - 12/5/3(木) 12:07 -

引用なし
パスワード
   >朝日Pに9時ごろ行こうかな。

予定変更、天気が心配ですがSMCへ行きます。
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (compatible; MSIE 9.0; Windows NT 6.1; Trident/5.0)@p3190-ipad01akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp>

Re:♪
 たっき  - 12/5/2(水) 14:13 -

引用なし
パスワード
   ありがとうございます♪舞い戻ってきました(^O^)よろしくで〜す♪
・ツリー全体表示
<DoCoMo/2.0 SH01C(c500;TB;W24H16)@proxyag114.docomo.ne.jp>

Re:♪
 たっき  - 12/5/2(水) 14:11 -

引用なし
パスワード
   おいらは今月いっぱいでZ1000が冬眠…年明けまで(泣)
・ツリー全体表示
<DoCoMo/2.0 SH01C(c500;TB;W24H16)@proxyag114.docomo.ne.jp>

Re:♪
 筑組攻婦部長  - 12/5/2(水) 13:33 -

引用なし
パスワード
   たっき!
復活おめでと♪
またブイブイ遊びに行きましょo(^.^)o

で、6月10日なんだけど【ぼ】は仕事らしい・・・・・┗(-_-;)┛
いぎて〜よ〜〜〜(T_T)/~~~
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; GTB7.3; .NET CLR 1.1.4...@113x40x63x114.ap113.ftth.ucom.ne.jp>

  新規投稿 ┃ ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ ホーム  
18 / 76 ページ ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
0
(SS)C-BOARD v3.3 is Free.