新規投稿 ┃ ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ 過去ログ ┃ ホーム  
10 / 500 ページ ←次へ | 前へ→

Re:バカ夫婦
 たっき〜  - 08/9/21(日) 23:23 -

引用なし
パスワード
   はい(^_^)とても良い景色でしたよ。ただあまり天気がよくなかったので…反対側の会津南郷側は壮絶な渋滞してました。羽鳥湖でミーティングがあったんですね、どうりであの天気にもかかわらずバイクが多かったわけだ(^^;
・ツリー全体表示
<DoCoMo/2.0 SO903i(c100;TB;W20H15)@proxy180.docomo.ne.jp>

Re:バカ夫婦
 cow  - 08/9/21(日) 21:27 -

引用なし
パスワード
   ▼たっき〜さん:
>国道289号の開通に暇だったので12時前に来てはみたものの開通が14時だったヽ(´ー`)ノ

道路も景色もいいでしょ。

先日の新聞に茨城県内のバイク野郎による羽鳥湖ツーリングが
アナウンスされてました。
それが今日なので、羽鳥湖にバイクが集結したと思います。
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)@p6218-ipad301akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp>

Re:バカ夫婦
 たっき〜  - 08/9/21(日) 13:19 -

引用なし
パスワード
   事故レス:

とっくに開通してるもんだと思い半袖のTシャツにサンダルで来たら外は、雨で気温が15℃。近場を散策してみたものの寒いであります(--;)
・ツリー全体表示
<DoCoMo/2.0 P904i(c100;TB;W24H15)@proxy3112.docomo.ne.jp>

バカ夫婦
 たっき〜  - 08/9/21(日) 13:13 -

引用なし
パスワード
   国道289号の開通に暇だったので12時前に来てはみたものの開通が14時だったヽ(´ー`)ノ
待機番号36番をもらい車内で暇をしてます(--;)
後ろには長蛇の列…うちらと同じ暇人&物好きが結構いるみたいです(((・・;)
・ツリー全体表示
<DoCoMo/2.0 P904i(c100;TB;W24H15)@proxy3110.docomo.ne.jp>

Re:福島一泊ツー
 cow  - 08/9/20(土) 17:30 -

引用なし
パスワード
   ▼よっけさん:
>五十里ダム以北だったような気がしますがそれも定かではなく…
>ただ、R121進行方向左手にあって、・・・

んじゃ、日塩道路は行かないでR121を北上します。
で、時間もありそうなので会津高原の方へ行きませんか?
R401にのって会津若松入りというのはどうでしょう?
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)@p6218-ipad301akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp>

Re:一泊ツー
 cow  - 08/9/20(土) 12:47 -

引用なし
パスワード
   ▼よっけさん:

>重機に巻き込まれて右足アキレス腱の下部をグリグリえぐってしまいました(笑)

アキレス腱は切らなかったのね(-。-;)

>『え?二日目?』つーぐらい出血流血チョーヨンピル♪メ〜ン(^_-) (爆)
>アクセルもブレーキも踏むに踏めないぐらいつーか<ちっとマジ

せべん乗れるのでしょか?

>その蕎麦屋の名前とか詳しい所在とかは全く覚えてません(笑)
>五十里ダム以北だったような気がしますがそれも定かではなく…

探しながら行くのもこれまた一興。

>ま、とにかく楽しく走れればいいかなと。ほいでもって夜は楽しく飲めればいいかなと(すでにヨダレ^^;)

カラオケもあるみたいです。
2日目のコースは現地にて決めましょか。。
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)@p6218-ipad301akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp>

Re:一泊ツー
 よっけ  - 08/9/19(金) 23:33 -

引用なし
パスワード
   ▼cowさん:
>▼たっき〜さん:
>>らじゃ〜(^^ゞ…でも、よっけさん達の意見も聞いてみないと。
>確かに福島方面にはなぜか詳しい>よっけ氏

え〜、もしかして御心配をお掛けいたしましたm(__)m
息も絶え絶えながら今日あたりようやくかろうじて お祭りから“現実”に
復帰できたような気がして御座います^^;
あまりにも浮世離れしすぎていたその後遺症で本日ボケ〜ッとして仕事してて
重機に巻き込まれて右足アキレス腱の下部をグリグリえぐってしまいました(笑)
『え?二日目?』つーぐらい出血流血チョーヨンピル♪メ〜ン(^_-) (爆)
アクセルもブレーキも踏むに踏めないぐらいつーか<ちっとマジ


さてさて、日光・田島コースで若松入りは大賛成です(^^)
“攻め”とかさえ考えなければ絶好の行楽ルートですもんね♪
んで、細かい道筋はいいとして…。
個人的にR121の会津西街道沿いにある蕎麦屋で舞茸ソバが喰いたいです^^;
その蕎麦屋の名前とか詳しい所在とかは全く覚えてません(笑)
五十里ダム以北だったような気がしますがそれも定かではなく…
ただ、R121進行方向左手にあって、店の直下に川と滝が観えて、舞茸ソバが
チョー美味い…ってことだけの記憶です。

それ以外はこれといって希望みたいなのは無いんで、全体的なコース取りは
拘らないです(^^)
ま、とにかく楽しく走れればいいかなと。ほいでもって夜は楽しく飲めればいいかなと(すでにヨダレ^^;)

>by 最近まで小女子をおめこと読んでました(*^_^*)

みぎにならへ(笑)
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705; .NE...@softbank219006003009.bbtec.net>

Re:一泊ツー
 cow  - 08/9/19(金) 19:29 -

引用なし
パスワード
   ▼たっき〜さん:
>らじゃ〜(^^ゞ…でも、よっけさん達の意見も聞いてみないと。

確かに福島方面にはなぜか詳しい>よっけ氏

by 最近まで小女子をおめこと読んでました(*^_^*)
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)@p6218-ipad301akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp>

Re:一泊ツー
 たっき〜  - 08/9/18(木) 23:07 -

引用なし
パスワード
   らじゃ〜(^^ゞ…でも、よっけさん達の意見も聞いてみないと。
・ツリー全体表示
<DoCoMo/2.0 SO903i(c100;TB;W20H15)@proxy1149.docomo.ne.jp>

Re:一泊ツー
 cow  - 08/9/18(木) 7:36 -

引用なし
パスワード
   ▼たっき〜さん:
>確か今月21日前後に国道289甲子峠が開通するんですよね〜。ちよいと通ってみたいような(^-^)

でわ、矢板から日塩ライン通って
那須高原通過の会津若松って感じですかね。
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)@p6218-ipad301akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp>

Re:一泊ツー
 たっき〜  - 08/9/17(水) 22:15 -

引用なし
パスワード
   確か今月21日前後に国道289甲子峠が開通するんですよね〜。ちよいと通ってみたいような(^-^)
・ツリー全体表示
<DoCoMo/2.0 SO903i(c100;TB;W20H15)@proxy1139.docomo.ne.jp>

Re:一泊ツー
 cow  - 08/9/17(水) 12:55 -

引用なし
パスワード
   ▼たっき〜さん:
>ども(^-^)ちなみにどのようなルートで行く予定でありますか?

茂木から294を北上じゃ、あまりにもつまんないので
('_'、)

とりあえず日光をめざし川治から田島を抜け、会津若松から
猪苗代に入ろかなと・・・

お勧めのコースがあればおしえてネ。。
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)@p6218-ipad301akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp>

Re:一泊ツー
 たっき〜  - 08/9/16(火) 23:29 -

引用なし
パスワード
   ども(^-^)ちなみにどのようなルートで行く予定でありますか?
・ツリー全体表示
<DoCoMo/2.0 SO903i(c100;TB;W20H15)@proxy176.docomo.ne.jp>

Re:剥がれない
 cow  - 08/9/11(木) 22:23 -

引用なし
パスワード
   ▼たっき〜さん:
>お疲れサンでしたm(・・)m そういえばおいらのセブンは動態保存になった今現在もひっくるめてクラッチが張り付いた事ってないなぁ

オートマだっけ?

G2000からのアドバイスで常にクラッチが離れた状態で置いとけば
そんな心配はないということです。
当たり前っちゃ当たり前ですな。

んで、さっそく作りました。
現在はシートのフレームとクラッチまでのつっぱり棒をかましています。
常に踏んだ状態で駐車、長期保存の場合は有効です。
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)@p6218-ipad301akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp>

Re:剥がれない
 たっき〜  - 08/9/11(木) 21:21 -

引用なし
パスワード
   お疲れサンでしたm(・・)m そういえばおいらのセブンは動態保存になった今現在もひっくるめてクラッチが張り付いた事ってないなぁ
・ツリー全体表示
<DoCoMo/2.0 SO903i(c100;TB;W20H15)@proxy1118.docomo.ne.jp>

剥がれない
 cow  - 08/9/11(木) 20:57 -

引用なし
パスワード
   8日の日にちょっと乗ろうと思いエンジンをかけ
ギヤを入れようとしましたが入りません。
クラッチ板が張り付いてしまったようです。

これはセブンでも経験してるので、まったく驚くこともないのです。

とりあえず家に入りコーヒーを一杯。
ふるえる手でコーヒーをすすり、G2000に電話しました。
動揺してはないのですが、一応参考意見を聞いてやろうと思いましてね。
(´ー`)┌フッ
で、1、ミッション入れクラッチ踏んだ状態で前後に揺する。
2、ミッション入れクラッチ踏んだ状態でセルをまわす。
3、押しがけで走り出しアクセルをあおる。
4、リアをジャッキアップし3速に入れてセルをまわし
   エンジン始動、そしてブレーキをガンガン踏む。

1、はダメでした。
2、これのせいでバッテリーがご臨終におなり遊ばされました┗(T-T)┛
3、おりしも外は雨が・・・┗(T-T)┛
4、バッチリーが昇天してるので仕方なくセルスタートできる充電器を
   使用、あとはタイヤが回ってくれればOKなのであります。

神や仏や先祖霊、はたまた守護霊や自然界の生きとし生けるもの。
ナムサン・・・

で、かかりました、まわりました、剥がれました(^^)//パチパチ

バッテリーはそこらへんのホームセンターにあるのかと思ったら
まったく相手にされず。
豪雨の中、小山のスパオーまで行ったのに
「ありません!」の一言で門前払い。
無駄足はくやしいのでモタランへ寄ってみましたら、
すぐ取り寄せ出来るとのこと。
やっぱし持つべきのものは友であります。。
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)@p6218-ipad301akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp>

Re:一泊ツー
 cow  - 08/9/11(木) 12:47 -

引用なし
パスワード
   ▼よっけさん:
>楽しみでショーガナイんスけど(笑)
>
>二日とも晴れっといいなやぁ(≧▼≦)

ヾ(^v^)k
あそこまでいくと、やっぱ米沢の●★汁がにじみ出る
アレですな。

お祭りが終わったら詳細を決めていきましょう。。
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)@p6218-ipad301akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp>

Re:一泊ツー
 よっけ  - 08/9/10(水) 21:02 -

引用なし
パスワード
   ▼cowさん:

なんでしょう…

楽しみでショーガナイんスけど(笑)

二日とも晴れっといいなやぁ(≧▼≦)
・ツリー全体表示
<DoCoMo/2.0 N903i(c100;TB;W24H12)@proxy1147.docomo.ne.jp>

Re:一泊ツー
 たっき〜  - 08/9/8(月) 23:26 -

引用なし
パスワード
   了解であります(^^ゞ
・ツリー全体表示
<DoCoMo/2.0 SO903i(c100;TB;W20H15)@proxy1101.docomo.ne.jp>

Re:一泊ツー
 cow  - 08/9/5(金) 22:00 -

引用なし
パスワード
   ▼よさん:
>▼たっき〜さん:

宿が決まりました。
いなわしろ湖の北側の「四季のさと」ttp://www.shiki-no-sato.com/です。
3部屋取りました。
宿泊代は一人きゅうごうまるまる円です。
じゃ、そゆことで(^^)/~~~
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)@p6218-ipad301akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp>

  新規投稿 ┃ ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ 過去ログ ┃ ホーム  
10 / 500 ページ ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
148825
(SS)C-BOARD v3.3 is Free.