新規投稿 ┃ ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ 過去ログ ┃ ホーム  
21 / 500 ページ ←次へ | 前へ→

Re:ピカッとな(泣)
 たっき〜  - 08/4/17(木) 17:04 -

引用なし
パスワード
   補足説明をば(^^;大型二輪の免許を取った時に説明されたんだけど、取得して一年以内に3点の違反をすると試験場に呼び出しで講習と実技試験をやって合格しないと取得した二輪免許がパーになってしまうンス。(二輪で違反の場合)
勿論、免停にはなるけれど(T^T)二輪の免許がパーになる事はないと言う意味で(^^;
・ツリー全体表示
<DoCoMo/2.0 SO903i(c100;TB;W20H15)@proxy1111.docomo.ne.jp>

Re:ピカッとな(泣)
 匿名で(^_^;  - 08/4/17(木) 16:23 -

引用なし
パスワード
   ▼たっき〜さん:
>たぶん40km位オーバーしてた(-_-;

お〜〜〜友よ!!
かれこれ10年くらい前、同じく40kmオゥヴァで免停のご褒美を頂きました(*^o^*)
あの当時、確か違反速度×¥2,000-で罰金¥80,000-だったな〜。
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322)@aa2005010611002.userreverse.dion.ne.jp>

Re:ピカッとな(泣)
   - 08/4/17(木) 13:09 -

引用なし
パスワード
   ▼たっき:
>たぶん二輪の免許は大丈夫かと…

ん(・・?)
何に乗ってての違反でもめんてになれば停まるのは全部では?

大型・普通・自動二輪・けん引・二種とか全部持ってる人が
原チャでめんとりになったとしても一気に全部無くなるっしょ?
めんての場合も同様かと。

つーか最近免許制度が変わったとか?(^^;

つーかつーか、オイラの読解力が不足してんのかな(^^;;;
・ツリー全体表示
<DoCoMo/2.0 N903i(c100;TB;W24H12)@proxy1111.docomo.ne.jp>

Re:ピカッとな(泣)
   - 08/4/17(木) 8:44 -

引用なし
パスワード
   ▼たっき〜さん:
>二輪じゃなくてポチなんだよね(汗)たぶん二輪の免許は大丈夫かと…たぶん40km位オーバーしてた(-_-;
>のほほんと運転してたからスピードオーバーにもオービスにも気が付かなかった(^^;

セヴンならピカッとしても大丈夫だったのに!
さあ直ぐ車検を取って復活しましょ(*^。^*)/
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@softbank218137134015.bbtec.net>

Re:ピカッとな(泣)
 たっき〜  - 08/4/16(水) 22:31 -

引用なし
パスワード
   二輪じゃなくてポチなんだよね(汗)たぶん二輪の免許は大丈夫かと…たぶん40q位オーバーしてた(-_-;
のほほんと運転してたからスピードオーバーにもオービスにも気が付かなかった(^^;
・ツリー全体表示
<DoCoMo/2.0 SO903i(c100;TB;W20H15)@proxy1111.docomo.ne.jp>

Re:ピカッとな(泣)
 きむち  - 08/4/16(水) 21:44 -

引用なし
パスワード
   ▼たっき〜さん:
>きむちゃんごめんm(__)m免停きちゃう鴨

あっ、あう〜(T_T)
免許取得1年未満はどうとか、以前に言ってませんでしたっけ?
そちらは大丈夫でしょうか.....

30日-講習=1日あたりだとよいのですが。
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; WOW64; SLCC1; .NET CLR 2.0....@ntibrk034173.ibrk.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp>

Re:ピカッとな(泣)
 よ@金免許  - 08/4/16(水) 20:55 -

引用なし
パスワード
   ▼たっき:

法師活動とかすれば1日ぢゃん?<めんて

あれ?もしかして…
ゼ○レキアリ?(^^;
・ツリー全体表示
<DoCoMo/2.0 N903i(c100;TB;W24H12)@proxy188.docomo.ne.jp>

ピカッとな(泣)
 たっき〜  - 08/4/16(水) 20:32 -

引用なし
パスワード
   一昨日、福島県警からラブレターが来ました(T^T) 3月30日にスナップ写真撮ったから見にきてねん…とかあちゃんの実家に行く途中にピカッとなしてしまいました(T◇T)なさけね〜
きむちゃんごめんm(__)m免停きちゃう鴨
・ツリー全体表示
<DoCoMo/2.0 SO903i(c100;TB;W20H15)@proxy1146.docomo.ne.jp>

Re:道路特定財源の恩恵
   - 08/4/11(金) 22:22 -

引用なし
パスワード
   えっと、我が家的には迷惑ですな>道路特定財源の存在つーか使い方

ひゃくり飛行場へのアクセス云々、周辺地域民の利便性向上云々、で
とにかく近所に道路が出来まくっております

何故こんなところに!?てなトコや、こりゃ無駄以外の何物でもなかっぺ的なトコ、
果ては過疎な我が団地内にまでご立派な道路が通るようになりやして
そのおかげで団地の地価がイール登り(笑)
団地住民以外はタヌキかイタチしか通らないような道に
んな何億も掛けんなっつーの。


しかしまぁ、個人の要望(?)で雨水排水事業に億の金を使ったのはデカシタ!って思ってるけどね〜(笑)
・ツリー全体表示
<DoCoMo/2.0 N903i(c100;TB;W24H12)@proxy1110.docomo.ne.jp>

Re:道路特定財源の恩恵
 cow  - 08/4/11(金) 21:14 -

引用なし
パスワード
   ▼きむちさん:
>日立市は海と山に挟まれて万年渋滞なのですが、3月末にパイパス?が2本開通しました。

宅の近所にもいんたぁちぇんじができました。
「桜川・筑西IC」、明日PM3:00開通です。
これで太平洋が近くなりましたが、あまり行く用がないです。
どっちかつーと早く高崎まで開通してもらいたいものです。
草津や軽井沢が近くなるから。。
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@p3031-ipad28akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp>

道路特定財源の恩恵
 きむち  - 08/4/9(水) 1:09 -

引用なし
パスワード
   日立市は海と山に挟まれて万年渋滞なのですが、3月末にパイパス?が2本開通しました。
1本は日立駅の海側、ホテル天閣のところからループ橋のところまで。
もう1本は石名坂を登りきったところか左折して、某4AGなセブン宅付近から、日立方面に伸びる道です。

正直、2本とも半端で渋滞解消には焼け石に水といった感じです。

石名坂〜の道は広くて緩やかなS時をいくつかつなぎ合わせた感じで、ハイスピードで走るにはちよっと楽しいかも。

日立の街中を抜ける人はお試しアレ。
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; WOW64; SLCC1; .NET CLR 2.0....@ntibrk050021.ibrk.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp>

Re:ぼけ!
 cow  - 08/4/8(火) 21:06 -

引用なし
パスワード
   ▼ぼさん:
>会社『もしもし今何してる』
>
>ぼ『家にいますけどなにか?』

と、この時点で大丈夫です。

電話を受けて「どこの会社?」つー場合は
かなりヤバイです。

こーなりますと出かけた先で家へ帰る道がわからなくなりますし、
姉さんもぼんさんを探すこともないでしょうから、
哀れぼんさんは無縁仏とあらせられるのです(´ー`)┌フッ

だけどマジな話ぼけたくないですな。
本人より家族が大変ですもの。。
介護を少し経験してシミジミ思います。。。。。
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@p3031-ipad28akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp>

ぼけ!
   - 08/4/8(火) 12:40 -

引用なし
パスワード
   ぼ『今朝はまるで台風のようだねぇ』と
のんきにTVなど見ながらソファーに座っていると
1本のTELが・・・

会社『もしもし今何してる』

ぼ『家にいますけどなにか?』

会社『すっかり忘れてるみたいだねぇ〜』

ぼ『はっ、会議今日でしたっけ』

会社『今から来ても遅くなるから後で資料を提出して』

すっかり忘れて会議をさぼってしまいました。
もう、ぼけが入ってきたのかな?
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@softbank218137134015.bbtec.net>

Re:【猿】バイクの塗料
 きむち  - 08/4/7(月) 22:05 -

引用なし
パスワード
   ▼よさん:
>ミレニアム@きむちゃん号のアチコチに使ってる塗料(純正のキャンディレッド)って缶ぺ?タッチペン?

ホンダが出している純正塗料です。
キャディーレッドと下地のシルバーがセットになったスプレー缶です。
My猿の場合はホイルハブ、オイルクーラー、右サイドカバーを塗っていますが、プロにやってもらいました。
塗りはそのままスプレーするのではなく、エアブラシに移してから塗ったそうです。それとクリアが吹いてあります。
おかげさまで色調は完全に一致していて、メーカー塗装並に皮膜もしっかりしています。
よい塗装はパーツのグレード上げますよね(^-^)

ちなみに、バイク関係の塗料はデイトナから出てますよ。
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; WOW64; SLCC1; .NET CLR 2.0....@ntibrk060248.ibrk.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp>

【猿】バイクの塗料
   - 08/4/7(月) 19:26 -

引用なし
パスワード
   車みたいにバイクってば補修用のタッチペンとか缶ぺとか売ってるのかなぁ?
そいえば見たこと無いんだよなぁ(^^;

▼きむちゃん:
ミレニアム@きむちゃん号のアチコチに使ってる塗料(純正のキャンディレッド)って缶ぺ?タッチペン?
・ツリー全体表示
<DoCoMo/2.0 N903i(c100;TB;W24H12)@proxy1107.docomo.ne.jp>

Re:【猿】ばってりの話
   - 08/4/6(日) 21:27 -

引用なし
パスワード
   ▼きむちさん:

3.5kですか〜
かなり魅力的ですな(はぁと)
でも突然死は痛いなぁ(^^;

ぢぶん型遅れとはいえ変にハイテクなタケガワのメーターを使ってるから
バッテリーの突然死は避けたいス
バッテリーが死んでる状態で走ると過電圧でメーターが昇天しちゃうらしいんで(´ω`)
メーターはバッテリーより高価だから尚更買い換えられないしね(泣)

明日以降、国産の信頼出来る物で安いヤツを探してみるス

有ったら情報流すス(^^)
・ツリー全体表示
<DoCoMo/2.0 N903i(c100;TB;W24H12)@proxy1141.docomo.ne.jp>

【時計】値上がりといえば
 きむち  - 08/4/6(日) 20:39 -

引用なし
パスワード
   土曜日にオーバーホールに出していた時計(ブライトリングのオールドナビタイマー)を引き取りに行った時に、今年のブライトリングのカタログをもらってきました。
んでプライスリストを見てびっくり。
2000年購入当時43〜45万だったMy時計ですが、今年は同じ仕様で何と61万でした。
その差額16万、実に36%の値上がりです。
ローンの金利と2回のオーバーホール費用(約7万)を購入価格に足しても、今年の価格に届きません。
何でも材料の値上がりとかユーローが強いとかで、毎年5%ぐらい上昇しているようです。
枯れた技術の機械式時計は、一部のモデルを除いてセブンに通じるものがありますよね。
年数が経っても、あまり価値が下がらないところとか....
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; WOW64; SLCC1; .NET CLR 2.0....@ntibrk049224.ibrk.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp>

【猿】Re:ばってりの話
 きむち  - 08/4/6(日) 19:59 -

引用なし
パスワード
   ▼よさん:
><猿用蓄電池17k円(泣)

この間My猿も交換しましたよ。
台湾だか韓国だか中国だか、どこ産か不明ですが、\3,500でした。
聞いた話によると、何の前触れも無く「突然死」するらしいですが、今のところ問題なしです。
仮に死んでも猿なんで、走行はできるのでヨシとします(^^;
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; WOW64; SLCC1; .NET CLR 2.0....@ntibrk049224.ibrk.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp>

ばってりの話
   - 08/4/6(日) 12:50 -

引用なし
パスワード
   昨今の世の値上がり攻勢には目を覆いたくなるものがありますが
中でもバッテリーの価格の上がり方は酷いもんです。
国内某メーカーなんざ少し以前の三倍ですぜ!三倍!
まぁ一度買っちまえば数年は大丈夫な代物ではありますが
ここに来ていざ交換しようとなったときの衝撃は計り知れませんわ。
セベンを始めとした趣味車は特に気を遣った方がいいスね。
完全放電させてアガッちまうとその性能は激落ちスし
その時点で事実上要交換な状態になりやすから。

ワタイも業界人とはいえ定価がン万円もするととてもぢゃないけどおいそれとは買えませんわ(^^;

ま、みんなサブプライムが悪いんだけどね〜。


それにしても参った(´ω`)
<猿用蓄電池17k円(泣)
・ツリー全体表示
<DoCoMo/2.0 N903i(c100;TB;W24H12)@proxy179.docomo.ne.jp>

Re:GS
 匿名よ  - 08/4/5(土) 22:21 -

引用なし
パスワード
   GSネタで放っとけない御人がいるでしょってば>ALL

多分、今か今かと待ってると思う瀬(笑)


さて、筑西な界隈では油の価格は如何なもんスか?>誰とはなく(^^;

※レスは代筆(代弁)可(笑)
・ツリー全体表示
<DoCoMo/2.0 N903i(c100;TB;W24H12)@proxy1108.docomo.ne.jp>

  新規投稿 ┃ ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ 過去ログ ┃ ホーム  
21 / 500 ページ ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
148827
(SS)C-BOARD v3.3 is Free.