|
▼SONOさん:
>ギヤはあまり詳しくないので専門家のまんごろうさんにまかせて私は帰ります。
またまた〜、意外と言うか相当ディープなくせに〜^^;
>噛み合い率ってなんだっけ?>しろーとかお前は(^^;;
>噛み合い率=かみ合い歯数/ギヤ歯数 だっけ?
う、なんだっけって言われても・・・自分もよくわかんないっす。^^;
モジュールとか工具圧力角とかからんで算出してるみたいっす。
>歯面の接触状態はハスバが点接触?、平歯は線接触になりますよね
>かみ合い歯数の分で荷重が分散されますが接触面圧はハスバの方が
>高い気がします。
いや、ハスバも線接触にのはず。でも直線ではなく曲線だったと思います。
そんで面圧強さはハスバのほうが高いです。その分が許容伝達トルクに
効いてきます。
ちなみに歯の曲げ強さはハスバも平も一緒なんです。そう思うとハスバも
平も強度的には一緒かも。面圧強さが良い分寿命がいい?^^;
ちなみにうちの場合のハスバと平との使い分けですが、高速回転部は
ギヤ音低減のためハスバ、高速回転部はトルクも小さいのでスラストも
普通のBBで受けられますからね。そんで平は低速部。低速部もハスバで
いいんじゃないのと思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、
構造も含め値段的には平のほうが安く出来るので平にします。
また低速部は高トルクの場合がほとんどなので、これをハスバにすると
スラスト受けがすごくなってしまいます。
>いままでヘビーデューティタイプというと平歯(ストレートカット)が
>多いようですが単にモジュール(歯形?と言うのだろうか?)を
>大きくして(歯厚は大きいがかみ合い歯数は減る!?)
>強度を稼いでいるか、スラストBB不要なのでその分歯幅が大きく出来るのかな?
>平歯である主な理由は製造上の理由?
簡単にモジュール上げられるかどうかは別として、軸間同じでモジュール
上げちゃえば単純に許容トルクは上がります。
平が多いのはたぶん製作上の理由だと思います。平の方が何かと管理
しやすいですから。ハスバの最大の利点はギヤ音低下ですので、
ヘビーデューティタイプは基本的にレース用と考えちゃうと意味無いかも。
それに許容トルクが高くなったら、ハスバの場合その分スラスト受けの
強化も必要に。ハスバにしたところで劇的に許容トルクが上がるわけじゃ
ないですし。そんなこんなでハスバにする理由が無いのかも。
>解説してくれればさらに自慢ポイントは加算されるでしょう。(^^;;
ください。百兆万点くらいください。^^;
|
|